ブログ始めたよー
ブログを始めた
上着を着てもまだ肌寒く、木々はその葉を落とした。
街は師走。クリスマスも近づき浮かれている中。
そんな12月は、技術者にとってはアドベントカレンダーの季節。
布団の誘惑に負けず(ほんまか?)、出席した大学の講義中にササっとブログを作りました。
三日坊主で終わりそうな気もしないでもないけど、少なくともカレンダーに登録した分はこのブログに記そうと思う。
カスタムドメイン x GitHub pages x hugo
10月下旬、突然カスタムドメインが欲しくなり、そそくさと anzu.tech
を購入した。
特に理由しかないが、ドメインを取るならば anzu
か lemon
がいいなーと思ってた。
ちょうど新しめなトップレベルドメインである .tech
がお名前ドットコムで空いてたので即購入。
そのまま一か月以上放置。
そのままだといけないと思い、アドベントカレンダーの季節になったので、ブログを作るべくQiitaをあさった。
参考にしたのはここ。Hugo + GitHub Pages でブログのプロトタイプを構築してみた。
私はwslのUbuntuを用いているので、brewではなくaptでインストール。
…と思ったらテーマを入れたらhugoがエラーを吐く。
どうやらUbuntu16.04のパッケージに入っているhugoはバージョンがv0.16とかで(現在はv0.60)すごく古いので、GitHubのhugoの最新リリースからdebをダウンロードしてきてインストール。
使用しているテーマはm10cという物。友人にこれがいいんじゃないって言われて入れた。自分で決めるのはめんどいので。 そしてGitHubにアップロードし終わったら、githubのリポジトリのSettings>Optionsから、GitHub PagesのSourceを設定。
さて、ここからはカスタムドメインを設定していくが、お名前ドットコムのドメイン設定からDNSレコードを設定する。
URLは blog.anzu.tech にし、レコードの種類をCNAME、元ドメインを lemoncmd.github.io にする。
ここですぐにGitHubに設定してもhttpsにならないので、設定がなじむまで 一日ゆっくりと待つ。 なんか一時間もかからなかった。一回テストでやったときは丸一日かかったんだけどなぁ。ともかくよし。
最後にGitHub Pagesの設定からCustom domainを設定して終了。 お疲れ様、私。
ブログの用途
さて、これからの予定は、このエントリを母校OBアドベントカレンダーに登録。
次に、悠里(言語系創作サークル)のアドベントカレンダーに創作難解プログラミング言語の草稿みたいなのを登録。
最後に、OUCC(大学のコンピューターサークル)のアドベントカレンダーに今作っているコンパイラに関するエントリでも。
それ以降の用途は…し~らない!